思いついたらおうちの近くから。さあ出かけよう。四国の酒蔵88箇所巡礼の旅


大きい画面で見る










19th Site: 桂華 the brewery of Jhodukuri
住所: 徳島県勝浦郡勝浦町大字三渓字定岡102-3
TEL: 0885-42-2052
営業時間: 月曜〜土曜8時〜18時受付。日曜・祝日休。蔵見学不可。*お酒の提供はいたしません。

[ Dangerous place in Awa ]

Katsuura-cho is a town in the lower part of a river than Kamikatu-cho( "Sacred ground" for the motorcycle riders、 it is famous for "the Mt. Tsurugi super-woodland path" the longest dirt course in Japan). This town is famous as a home of Awa-orange and Ikuhina-rice. The Katsuura River flowing from the Mt. Tsurugi actually flows from the Tokushima city to the sea with meandering. Therefore、 it is said that the accumulating goods were carried to Tokushima by the water transportation in this region for a long time ago. Mr. Jhodukuri’s brewery、 in the close vicinity of an old arrival and departure place of the Takase boat that across the Katsuura River、 is established in 1902. It is away from the nearest station of JR at 15Km. And transportation can be used is only the bus. It is sure that this place is the most dangerous places in the Awa note place. Of course、 water is the underground water flowing from Mt. Tsurugi. They don’t wholesale sake、 they make sake only the amount they sell at their store.
President Jhodukuri is the third generation leader of family business. Although he is 73 years old、 he talks vigorously (spryness). He is a farmer with a side-line business. He makes sudachi and yuzu with his daughter’s help. His hobby is ayu fishing in spite of his age. Of course、 in the Katsuura River. He said laughingly、 “ I can catch a hundred fishes in a day 、 because this river is like the river in my garden and I know the point of fishing very much.” He doesn’t use the food that hang ayu with the needle(called Mijyakuri). He also said、 “I used to distribute ayu to the neighbors in old times. However、 recently I catch ayu only the amount I eat myself because I feel ayu is poor.” I think that the good way to take year that can be done only in Katsuura.

クリックすると拡大します
「蔵近くの勝浦川」
蔵近くの勝浦川

クリックすると拡大します
「事務所正面」
事務所正面

クリックすると拡大します
「定作社長」
定作社長
From Breweries
記事はありません
近くの穴場情報
ビッグ雛祭り
2007.12.16

「かわった名物いうたら『ビッグ雛祭り』やな。」
「なんですの?それ。」
「『雛祭り』が『ビッグ』なんじゃ。」
「???」
という『定作』さんの紹介で勝浦町役場に行き、産業建設課の新居さんに説明を受ける。

 なんでも、全国のご家庭で子供さんが大きくなって不要になったお雛様を勝浦町に送ってもらい、毎年2月中旬から約一ヶ月間、専用のイベント会館で全てのお雛様をいっぺんに飾る(同時に使えなくなったお雛様はきちんと供養していく)というもの。その数、雛壇三百段に一万五千体。四国に住んでいて知りませんでした。
 
 素晴らしいのは二十年前にこの企画を考えた勝浦町の一般職員の方。すごいコストパフォーマンス!殆ど予算をかけずに、面白くて独創的で大きなイベントを創る、そのアイデアには感心しました。専用会場は大型倉庫のような人形文化交流館。普段はお雛様の保管場になっているのだろうか?
 
 最近では、「勝浦」つながりで千葉県の勝浦市や和歌山県の那智勝浦が同じようなことをしているらしい。が、はるかに田舎のこちらがオリジナル。すごいね、勝浦町。
クリックすると拡大します
「オフシーズンの今は倉庫状態」
「オフシーズンの今は倉庫状態」 クリックすると拡大します
「会場の様子」
「会場の様子」
2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
←2024年9月 2024年11月→



ビッグ雛祭り 2007.12.16
おすすめ
記事はありません
投稿
ニックネーム
メアド (表示されません)
タイトル
本文
写真は1枚、10Mまで投稿可能。管理者が認定すれば、下記に投稿されます。
記事はありません